DIARY

出戻り3日目 いきなり大型実験させるなww

DIARY

こんにちは!ツバサです。

出戻り転職3日目(研究所勤務2日目)
まだ実質、職場の案内もされておりませんが3日目にして早くも実験に参加しましたww
(まぁ予想はしておりましたが…)

一応予想はしてたけど…

私の居た部署改め、私の配属された部署は毎週金曜日にパイロット機を使った大型の実験をしておりました。
案の定、手伝ってくれと言われたので作業に入りました。

退職前とほぼ同じ設備なので、9割強は作業を覚えておりましたが、所々記憶から抜けておりますな…
また使いながら思い出せるレベルかと思います。

相変わらず、毎週数百キロの原料使って歩留3割の実験やってんねんなぁ……
とか思ってましたが、パイロット作業専属の作業員が1名加入しておりました。
彼の加入によって我々の作業負荷が大幅に改善していてちょっと感動ww

作業に入りながらも空き時間に残った事務手続やら初期設定…
概ね終わってきました。

現状も色々教えてもらってたけど…

さらに今進めてる研究テーマについても時間を割いてもらって説明頂きました。
感想としては、物凄く筋の悪いテーマで構成されてるなぁ…って感じでした。

会社の事業の一部として酪農関係をやってたりもするんですが、酪農で余った生産物やバイプロを弊チームで使いこなせるようにしろ!
みたいなテーマばっかりで…

昨今、畜産系はSDGs的にもウケは宜しくないのに正直言うとやりたくないなぁ…とか思いながらも
久しぶりのパイロットを地味に楽しんでた3日目でした。

多分、後輩達はまだ僕のこと、半信半疑かなと思います笑

コメント

タイトルとURLをコピーしました