ITEM

【コンビニスイーツ】セブンイレブンのレンジでふわとろフレンチトーストがだし巻き卵みたいだけど思ったより美味しかった

ITEM
ツバサ
ツバサ

こんにちは! ツバサです!

最近、セブンイレブンで「おっ!」と思えた商品があったので皆さんにシェアします。

この記事を読んでほしい人

  • コンビニスイーツが好きな人
  • セブンイレブンが好きな人
  • フレンチトーストが好きな人

だし巻き卵焼きみたいなフレンチトーストを発見

先日、ふらっとセブンイレブンに立ち寄ったところ

今までのセブンイレブンらしくないスイーツを発見しました。

レンジでふわとろ フレンチトースト!!

転職前の仕事でコンビニスイーツ関連の商品開発をしていた経験上、今までのセブンイレブンっぽくないなぁ…って思いました。

バターをちゃんと入れてきてる?

セブンイレブンなんかは特にそうなんですが…

コンビニの商品ってとにかくコストがカツカツなんです。

とは言え、消費者にも伝わるセールスポイントも必要。。。

そうなると、スイーツの場合は

「バター入りマーガリン使用」なんてキーワードは使いがちですね(笑)

まぁ気持ちは分かりますよ(笑)

常にコストカツカツなんでバターよりマーガリン使いたいでしょうし、僕も担当者ならマーガリンで設計します!

でも今回の商品

ちゃんとバター使ってるんですんじゃないでしょうか

トーストの上に乗っているのがバターをしっかり採用できてるのってここ数年じゃなかったイメージだったので思わず手に取ってしまいました。

ちなみに、原材料表示は

牛乳、パン、卵、砂糖、バター、ファットスプレッド、糖類加工品、食塩/乳化剤、糊料(アルギン酸エステル)、V.C、香料、甘味料(ステビア)

バターとファットスプレッドを分けていて、バターの方が配合重量が高いのでトーストに乗っているのはバターだと予想です。

その昔だと、バター入りマーガリンとか中途半端なことしてるイメージだったのでちょっと見直しました。

完全にだし巻き卵(笑)

ツバサ
ツバサ

こちらの写真を御覧ください!

断面が完全にだし巻き卵でしょ(笑)

弁当に入ってても絶対だし巻き卵として食べてしまいそう(笑)

もちろん味はだし巻き卵の味ではありませんよ(笑)

これまたセブンイレブンらしくないシンプルな甘さ

どんだけセブンイレブンをディスるんだ(笑)って感じですが、本当にそう思いました!

シュークリームとかも微妙に香料臭かったりすることあるんですが、このフレンチトーストは香料入っていないんじゃないかって思うくらいシンプルに感じました。

素材本来の…ってのが好きな人にはオススメだと思います。

職業柄、個人的には結構好きです(笑)

あとがき

如何でしたでしょうか。

甘味料で味付けして香料でゴリゴリにやっちゃいがちなコンビニスイーツですが、今回紹介したフレンチトーストは結構毛色変わったと感じました。

以上、久しぶりにセブンイレブンのスイーツでリピートしたいなぁと思った一品でした!

ツバサ
ツバサ

最後まで読んで頂いてありがとうございます!

他の記事も是非読んでくださいね~♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました