
こんにちは! ツバサです!
名探偵コナンの映画が1年間延期になりまして、僕も毎年の儀式がなくなって寂しい思いをしおりました(笑)
そんな中、2/11より3週間限定で緋色の不在証明というコナンの映画が公開されました。
早速チェックしてきましたので、レビュー記事にまとめてみました。
※名探偵コナン 緋色の不在証明に関するネタバレを含みます。

緋色の不在証明がどのような内容だったか

いきなりで恐縮ですが、どんな内容だったかまとめていきます。
端的にまとめるとこんな感じの内容でした。
- 映像はテレビ放送されたものだけ使用
- コナン、赤井秀一が適宜、ナレーションとして登場し解説
- 赤と黒のクラッシュ~さざ波の魔法使いまでの流れをまとめ
- 赤井秀一(沖矢昴)、羽田秀吉、世良真純、メアリー世羅の紹介
緋色…つまり赤井家の各登場人物のざっくりとした説明がアニメ放送の映像を使って始まります。
例えば、赤井一家の長男でFBI捜査官である赤井秀一であれば…
赤と黒のクラッシュ、沖矢昴の登場回、映画登場回を理解しやすい順でナレーションが加わって説明してくれます。
赤と黒のクラッシュ 来葉峠での殉職…といったように登場人物のおさらいになります。
もちろん赤井秀一以外の登場人物についても同様におさらいができます。
前半で各登場人物のおさらいをやって
後半で赤井さんの殉職~沖矢昴の登場、赤井さんの遺体のすり替え、安室さんの追求…
というような流れを含め、赤井秀一が実は生きているという描写、そこにコナンの巧妙な作戦である描写
この辺が分かりやすくまとめられた後
さざ波の魔法使いでの話を題材に秀吉、真澄、メアリーとの関係性までを約2時間に凝縮した内容となっていました。
観るべき?観なくてもいい?

では次に、緋色の不在証明は観た方がよいかどうかについてです。
あくまで緋色の弾丸公開前の予測にはなりますが…
普通に緋色の弾丸を楽しむだけであれば特に観なくても問題ないと感じました。
とはいえ、こんな人は観た方が良いかなと思います。
- 名探偵コナンの本編が正確に追えていなくて、この機会に復習したい人
- 登場人物の関係性を理解して緋色の弾丸を楽しみたい人
- コナンが好きだけど、普段のアニメ放送を観れていない人
- 赤井一家が好きな人
- コナングッズが欲しい人(映画館売店で買える)
特に新しい情報等はなかった(はず)なので、考察目的の観賞ではなく復習目的の内容かと思います。
まぁとは言え、ガチ勢のコナンファンは絶対観に行くでしょうね(笑)
ちなみにですが、緊急事態宣言の中ということで一番遅い時間の枠で観に行ったらそんなに人もいませんでした。
上映時も間隔を開けて着席しましたが、2割も人入っていなかったような印象です。
ただ、初日はグッズ販売の規制がありましたね。買い占めはダメですよ~


あとがき
如何でしたでしょうか?
4月公開の緋色の弾丸の先行上映として
2/11から3週間限定で公開される緋色の不在証明の記事をまとめさせて頂きました。
多分、コナンガチ勢はほぼ間違いなく観に行く内容だと思います。
コナンは好きだけどストーリーが追えていない方は今回を機に復習してみては如何でしょうか。

最後まで読んで頂いてありがとうございます!
他の記事も是非読んでくださいね~♪
コメント