DIARY

【観光】コロナ禍ですが、羽田空港に遊びに行ってきました!

DIARY
ツバサ
ツバサ

こんにちは! ツバサです!

関西から引っ越してきて1ヶ月…

関東進出の第一歩として羽田空港に行ってきました。

レビュー記事としてまとめてみました。

この記事を読んで解決するコト

  • コロナ禍だけど、羽田空港どんな感じだった?
  • 飛行機は飛んでた?観れた?
  • 羽田空港に遊びに行ってみて楽しかった?

残念ながら第3ターミナルは楽しめなかった…

ツバサ
ツバサ

第1~第3で無料バスが出ているの行き先を間違えても大丈夫!

羽田空港は第1~第3まで全部で3つのターミナルがあります。
(関西人なので知りませんでした)

2020年12月時点では、国際線である第3ターミナルが殆ど人が居ない状態でした。

全然、人が居なかった第3ターミナル国際線搭乗手続きフロア
第3ターミナル展望フロアは全く人がいませんでした

そもそも店も開いていない第3ターミナルレストランフロア
第3ターミナル展望フロア。カメラ小僧がチラホラ

飛行機も1機しか駐機しておらず、店舗もほとんど閉店していました…

人が居ないので蜜にはなりにくいですが、あまり楽しめる雰囲気ではありませんね~

飛行機を見るなら第2ターミナルがオススメ

ツバサ
ツバサ

飛行機好きの僕としては第2ターミナル推しですね!

第2ターミナルはANAの搭乗手続きがあるので、ANAの青い鮮やかな機体がたくさん見れました!

展望フロアからのANA機体
他のターミナルに比べると人もチラホラ…
地味にスカイツリーも見える!
フォトコンテスト会場も充実

第2ターミナルはANAの搭乗手続き場、レストラン、店舗も開店していました。

いやぁ…楽しかったです…!

人は少し居ましたが、密になるような混雑ではないので安心して飛行機を観ることが出来ました!

展望フロア下には飛行機を観ながら食事ができるレストランもあります。

そちらはまた別記事でまとめる予定ですので乞うご期待!

飛行機は観れるけど商業施設は微妙だった第1ターミナル

ツバサ
ツバサ

第1ターミナルでも飛行機は観れました!

商業施設がなんとなく微妙だったように感じました。

第1ターミナルはJALの搭乗手続きがあり、白と赤の機体を拝むことが出来ました!

展望デッキには売店もあってカメラ小僧もいました。
第2ターミナル程じゃないですが駐機していました!

展望フロア以外にもお店が並んでいるのですが、人が少ないせいか活気が無いような感じでした…

1F、2Fにはお土産売り場が充実しているのでお越しの際は立ち寄ってみても良いかもしれません。

ツバサ
ツバサ

僕は土産菓子開発の仕事も経験があるせいか

素直な気持ちでお土産コーナーが見れなくて…(笑)

あとがき

如何でしたでしょうか。

関西人なのでなかなか羽田空港に馴染みがなくて楽しめるか不安でしたが

とても楽しい時間を過ごすことが出来ました。

コロナ禍で外出しにくい世の中ですが、人も少なくて密にならない状況でした。

飛行機好きの方は絶対訪れて損はないかと思います。

個人的な感想で言うと、オシャレな伊丹空港って感じでした(笑)

最近、伊丹空港も改装したらしいですね。行く前に引っ越してしまった…(泣)

ツバサ
ツバサ

最後まで読んで頂いてありがとうございます!

他の記事も是非読んでくださいね~♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました